2013/03/31

短期連載 「俺の分身は30cm!」 その4

ついに燻製機に水槽が乗りました。桜チップにほどよく燻された30キューブはドイツの職人が本気で作った(製造年代と作りを見れば分かります)照明に照らされます。イギリス製のキャビネットにドイツの照明、ガラス器具は中国製。黄金比というのはこういう事で御座います。

最後は水景製作です、作業は来週中に行う予定ですが目指す表現は「絶望感」で御座います。 生命力溢れる素材で希望や華を表現するのは誰でもできます、最初からそんな物を作るつもりなら燻製機など買いません。絶望のアクアリウムが置かれて私の分身は完成します。

明日からついに有機化の改築が始まります、水槽だけでなくセブンス自体も私と一体になる日は近い。

2013/03/30

勝負の分かれ目 気持ちの区切り

大阪三連覇ならずか。主力選手をケガで欠いていたとはいえ意外な結果だった。選手達のプレッシャーもハンパではなかっただろうな、ゲームセットの直前のプレーがそれを物語っているように思える、あの瞬間彼等は野球を楽しんでいただろうか?敗北後の自分等の置かれる立場にひたすら怯えていたのではないか?試合を観る側にも何らかの責任があったのかもしれないな。

百ヶ日の前日だった昨日、甲子園が好きだったおじさんの家の水槽のメンテナンスに呼ばれた。生前であればこの時期間違いなくテレビには高校野球が映されていて、その前に置かれた椅子には白熱のプレーに一喜一憂するおじさんが座っていたはず。でも今は画面は暗く、誰も座っていない椅子がぽつんと置かれているだけだった。その部屋はあまりにも静かで、人間一人いないくなっただけでここまで空気が変わるものかと思った。

変わるのは残された人の生活もある。奥様は葬儀の後からほとんど家から出ていないらしい、それは喪に服していたというのもあるが、俺には分からない気持ちの方が大きいらしい。俺が妻と約束している事の1つに妻よりも長く生きるというのがある、俺のいない生活に耐える自信がないのだそうだ、看取る悲しさも味わいたくないらしい。別れはどちらも悲しいとは思うが、先のほうが楽だというならそれでいい、俺は一人でも生きていける自信があるから(という事にしておこう)。

残された人を悲しみから救うのは家族や知人、友人の役目だと思う。そんな事を考えるのは水槽が掃除をするほどの状態ではなかったから…かもしれない。

2013/03/29

横川 悦司

旅の疲れがまったく回復しません。

まず、水曜の朝に出発して群馬のサファリパークに行きました。想像では車にトラが乗ったりサイがぶつかって車がボコボコになるんじゃないかと思っていましたが、入り口から普通の車がバンバン入って行くのでそのまま突入、いつも乗ってる車のガラス越しの超近距離で見る(野生のような)動物はかなりの迫力で、檻越しに見る動物園より相当楽しかったです。このシステムは良いですねぇ、水族館も自分で運転して…なんてシステムだったらウケるんじゃないかと。

そのあとはハラダナントカというお菓子工場へ、最近人気の工場見学ってのをやってきました。あの菓子だけで城が建つのが信じられない。自分の仕事がアホらしく思えてしまう。

宿泊は水上温泉、子供を寝かせた後に再び風呂に入り露天の月見風呂を堪能。シャンプーの場所に「角質がポロポロ取れるジェル」なる物が置いてあり、おでこや頬では何も取れないのに小鼻周辺だけはマジで何かがポロポロ取れる!?ならば限界までキレイにしてやろうじゃねぇかと6回繰り返した頃に鼻に激痛を感じ初め、あわてて止めたが時すでに遅し、翌朝鏡を見ると毛穴が破れておりました。今はその毛穴が小さなかさぶたで塞がれています。角質取れてもかさぶたできりゃ意味無いぜ(やりすぎが原因だろ?)。
以前日帰りで来たときに野良猫が群がっている場所があり、宿泊を水上にしたのはそのネコとじゃれるためで…翌朝ガッツリと手に生傷をこさえてきました。

そのまま高速で帰ればいいものを反対側の新潟市へ強行!目的はミニ四駆の特大コースを常設している店があり、親子で道場破りを挑みましたがあまりのレベルの高さに脱帽、人目を盗んでコッソリと走らせてましたが、それでもロングコースの楽しさを実感。帰宅後さっそくワンセット発注を…

新潟市を出たのは夜10時前、これ以上高速代は使いたくなかったので海岸線の一般道を七浦、寺泊、出雲崎、柏崎をノンストップ狂四郎で走ったのがこの疲れの最大の要因と思われる。

これだけ移動して熱帯魚屋1軒も寄ってません、それどころか道に迷って公共施設の受付のお姉さんに道を尋ねる始末(※たとえそれがオッサンでも聞きました)、 横越をヨコエツと読んでしまいかなり恥ずかしい思いをしました。愛車のナビは15年前の代物、合併後の地名では検索できませんが、せめてヨコエツを正しく読んでいれば自力でたどり着けたのに…。

無事に帰還いたしました

エブリィワゴン2日間で走行距離800kmオーバーの壮絶な旅でありました。普通車だったらなんとも無かったのか?たいして変わらなかったのか?それとも俺が悪いのか?詳しくは20時間後に書かせていただきます。つかれたぁ~

2013/03/27

店舗を建て直したいと何度も考えたことがある

今週の休日は全て家族に捧げますので、今日の分は今のうちに書いてしまいましょう。

偶然かもしれませんが「家の新築と同時に水槽設備を揃えたい」という依頼をこの春だけで複数いただきました。家と水槽を同時に買うのは本当にチャンスで、いろんな夢を叶える事ができます。そして家を建ててしまってから水槽を買う人は必ず「もっと早く考えておけば良かった!」と言ってますし、私もそう思います。リビングの壁から水槽だけ見えるようにして、裏側を1坪ほどのメンテナンスルームにした夢のシステムを作った方もいますし、部屋の収納と同じ化粧板で水槽台を作って一体感を出したというオーナー様もいらっしゃいます。予算もそれぞれなのでできることは限られると思いますが、せっかくなので最低限これだけはやっておこうというのを書いておきますので、これから家建てる人は参考にしてください。

水槽台や周辺建具は絶対に作ってもらった方がいいです、最近の安価な水槽台はMDF合板というおがくずを固めたような板でできていますが、この板は水に非常に弱くて水がこぼれた時にボロボロになり強度が極端に低下しますから絶対に手を出さない方がいいです(どうしてそれが水槽専用台として売られているのか意味不明なぐらい)、なので大工さんにちゃんと木材で作ってもらったほうがいいです。上手く交渉すればオマケで作ってくれたりします。普通の家具とは組み方が異なりますので重さなどを踏まえて打ち合わせしてください。

電源は余裕をもった口数を付けてもらいましょう。また、地震で水がこぼれてもコンセントに水がかからない所につけてもらいます。水がこぼれるような震度の時は水槽の処理は後回しにしなければいけない事が多いので、最低でも失火だけは防げます。

予算が許せば水道や小型の流し場などの給排水設備があれば日々の水換えが断然にラクになります!そうでなくとも水道の近くとか、窓から水を捨てられるような位置に水槽を置いた方が良いです。インテリアとして最高の場所に置くのも良いですが、手の行き届いた水槽こそが最高のインテリアですので、メンテナンス性を重視しましょう。

最後に、水槽サイズは無理してでもワンランク大きいサイズを選びましょう。水槽に関しては小さくて後悔することはあっても、大きくて後悔することはありません!仮に大きすぎて後悔しても、その台なら小さい水槽を乗せることができるはずです。逆はできません。

ここまでやるなら一生の趣味です、一生かけて尽くさせていただきます。

2013/03/26

セブンスには5年以上掃除をしていないが絶好調のエーハイムが2台あります

ミンチョを預けて2週間…一体何が起きているのか知りたくなったのでさりげなくバイク屋を覗いてみる事に…。

憶測では全バラになったミンチョが作業場に吊るされている光景だったのだが、行ってみるとどこにもない。そこへメカのお兄さんが笑いながらやってきて説明してくれました。ここまで時間がかかったのは異音の原因が分からなかったためで、症状自体はケースを開けて掃除をしたら治まってしまった。という事だ。
なんかアクアリウムと同じだなぁ…不調になってあらゆる機材を買ったのに、掃除をしたら解決したって感じだな。アクアリウムもバイクも結局は定期的なメンテナンスが一番大事ということだ、特に今回はクランクに水が入ってオイルが乳化していたのが引き金だったのに違いない、さらにその根底にあるのは強引にリアに太いタイヤを履かせて水が入らないようにするパーツを壊したという無茶なカスタム計画にある!

というわけで、車体価格オーバーの修理費どころか3,800円の清掃作業料で終わり、自分のズボラさを露呈されてちょっと恥ずかしいて顛末でありました。

ご利用は計画的に。

2013/03/25

短期連載 「俺の息子…じゃなくて分身は30cm!」 その3

ステイン塗装をした棚板を布キレで猛烈にしごいて、わざとらしいツヤを無くしてなじませます。そして、作ってもらったアイアンブラケットで板壁に取り付けるのですが、そこで登場するのが大量購入しておいた丸頭のマイナスネジです。息子のミニ四駆カスタムでも口うるさく言ってるのですが「男ならネジ1本にもこだわれ!」って事です、レアパーツをこれでもかとばかりに取り入れたビンテージカスタムバイクでもメッキのボルトじゃ台無しですし、逆にネジにこだわるビルダーの組んだバイクは説明のできないオーラを放っているものです。

それを取り付けるのですが、サッシの片側を塞ぐように板壁を付けてしまったので、裏側からボルトを締めようとしても開けたサッシの片側があるので何もできない。どうしようかと考えて、結局クソ重たいサッシを取り外してやりました。こないだ120Hを納品した時もそうですが、ガラスは見た目以上にガブってきます。
苦戦しつつも棚板を取り付け終えて、工房にあった小物をちょこっと乗せて、2、3歩下がって雰囲気を確かめる…。ダメだこりゃ、カッコ良すぎだわ。あ~、久しぶりにゾクゾクしましたよ。まだ半分しかできてないけど降りたね…神。

使ったボルトは24本、何にでも使えるように長いサイズを買ったので今回は全てサンダーで切り詰めて使いました。出来上がりだけ見れば分からない事ですが、そこにはサッシ外し騒動や面倒で楽しい事などのいろんなドラマがあり、だからこそ同じものが二つと無い物ができあがるのでございます。年月が経つほどに研ぎ澄まされる殺気、申し訳御座いません。

2013/03/24

短期連載 「俺の分身は30cm!」 その2

大関グダグダの大阪場所をハクホーがビシッと絞めた結果となりました。表彰式の一部もラジオで聞いていましたが、横綱の希望で亡き大鵬に黙祷を捧げた約1分間…ラジオから音が消えました。
ラジオ界では5秒前後沈黙が続くだけで放送事故扱いになるらしく、それが1分近くも続いたというのはかなり異例な事だったと思います(途中でアナウンサーが事情を説明するかと思ったけど、それも無かった。今思えば粋なアナウンサーだったな)、それが許されるだけの実力を持った力士だという事ですな。

で、甲子園とそんな感動的な大相撲中継を聞きながら燻製機計画を進めておりました。燻製機を置く場所に決まったのは温室入り口前のサッシ戸の前なんですが、アレだけの風合いを持った燻製機なのに、後ろがアルミサッシじゃだめでしょう?なのでムサシで切ってもらった合板に白ペンキで塗装、さりげなくマテリアルハンガーのロゴを入れて窓枠に固定。どうよ?これだけでホッケの煙が立ち昇る燻製機から、ハーブの効いたソーセージの香りがする燻製機に変貌したではないか!
さらにその合板にはステインで塗装した棚板をアイアンのブラケットで固定する予定、これでバックは完璧でしょう。
その流れを水槽につなげる為に、水槽の下に敷くパネルも木材で作成します。こちらもステイン塗装のオールド仕様です。

セブンスも甲子園も熱戦が続いています、今日の第三試合中に実況が発した一言…
    「2番バッター、黒いバットをにぎっています!」
またNHKかよ!? ダメでしょこれ? このまえの下半身発言もそうですが、明らかに誤解を招くような表現は、放送禁止用語でなくとも使ってはなりません。

2013/03/23

びろ~ん

新築の物件に120Hを納めてきました。図面の段階から設置位置と水槽周辺の建具を計画し、電源と給排水の水周りは下部のキャビネット内部に備え付け。照明は上部の建具にLEDで自作。全て計画通りに完璧に遂行されていましたが、唯一私の切ったガーデンマットの寸法が寸足らずで後日不足分を敷いてきます。

あのマットですが、どうして水槽よりも(かなり)大きいんでしょうか?純正台は水槽と同じ底面積なので大きく作る意味が無いように思えます。そしてバックスクリーン同様に、裁断にはコツが必要で購入1枚目で上手く切れる事は稀かと思います。研修では「お前は詰めが甘い」と言われましたが、そこは詰めとは違うんでしょうか?

詰めの甘い作業でよければ、セブンスでお買い上げいただいたマットは無料で採寸カットさせていただきます。

2013/03/22

荒れる春場所

春の熱戦が始まりました。相撲と高校野球が同時開催なんてうらやましいぞ関西!

開会式から観ていましたが、オッサン達の挨拶のなんと退屈なことか。プログラム上は「激励の言葉」なのにイジメや体罰の話を延々と話たり、全員内容マルカブリだし、スポーツの場を自己アピールの場所と勘違いしているのが多すぎだわな。主役は選手でアンタじゃない。

そんなつまらない時間帯に時折映される選手宣誓をする予定の主将の顔。目を閉じてずっとブツブツと何か言っている…たぶん宣誓の練習をやっているんだろう。きっとこの主将にはオッサンの話なんか全く耳に入っていないんだろうと思ったら急におかしくなってきて、主将の顔が映される度に笑ってしまった(だってオッサンの話をシカトする選手をNHKが全国放送で流してるんだぜ?)。

そして無事に宣誓が終わった後の主将の安堵の顔を観て、きっと日本中の高校野球ファンが笑顔になったはずだ。試合前から見所満載なのが甲子園のいいところ。

セブンスでは閉会式まで全試合ラジオオンエアでございます。

2013/03/21

マックでDS 電波弱すぎ

何にもなかったよ、見事なまでに何も無い1日だったよ。だけど書いちゃうよ~、書く事なんざ湧くように出てきますのでそれをキーボードで打ち込むだけなのさ。

ミンチョを預けて1週間経つけどなんの連絡もありません、思ったよりも重症なんだろうか?…待っていて不安なのは故障の度合いというよりも懐具合の方で、車両価格超え(3万)だったらショックですよこれは。だってそれならもう一台買ってエンジン載せ換えた方が安上がりって事ですからね!
ならばこの際ミントじゃなくてもっと早くて快適な原付にしろってんだよね?カブなら燃費最強だし、ジャイロなら今以上に積載できる、どうせカスタムするならベスパ復活もいいねぇ。250なら車検も無いし、バケツ積んで高速も乗れちゃうなんて夢も膨らむわな。

だったら車でいいじゃねぇか!

2013/03/20

老舗は余熱で仕上げる

子供に捧げた一日は正月に約束した2度目のスキーに行ってきました。
祝日で好天ともあれば多少の混雑を予想しましたが、営業を疑うようなガラガラで、駐車場の車は10台も無いような状態。
極寒のハイシーズンよか春スキーの方が混んでもいいと思うのですが、滑ってみれば納得「雪が重い!」息子の脚力では乗りこなせないようで、全身がグニャッと捻れるような大ゴケを数回かましたら「腰痛てぇ~」と言い出したので、とりあえず昼飯に。
根拠もなくカツカレーの大盛りをオーダーしたら雪だるまみたいな白米の塊が現れた。中がピンクのレアな揚げ具合の危険な豚カツでダルマ飯を平らげれば(何故か)息子の腰も復活!!あの雪質で10本以上滑ったんだから大したもんだわ。

おかげさまで良い祝日になりました。明日は俺自身が休む番ですが、いよいよ学校も春休み突入なわけで、しばらくは油断できない日々が続きます。

2013/03/19

提ル我得具足の一ッ太刀 今此時ぞ天に抛

なんの祝日かは知りませんが明日は水曜ですのでお休みです、よろしくお願いします。

子供と休みが合うのは年に数日しかないので、明日は丸一日くれてやろうと思います。まぁ、親父と出かけるのを喜ぶのもあと2~3年ってとこでしょうから、それ以降はツーリングやら東京遠征やらエンジョイさせてもらいます。

燻製機水槽作戦は着実に進行しています、木材をぶった切ってペンキを塗って…そしてワンオフで鉄製のブラケット(棚受け)を作ってもらいました。これは傑作ですよ!俺の中ではまだ試作ですが、汎用性を高めることができるようなら店頭販売も考えてます(マジで)。こういう工夫次第で何にでも使えるアイテムがたくさん手に入るとアクアリウムの幅も広がってくると思うんです、今はメーカーの提案する選択肢の中から選ぶのが当たり前のようになっていますが、人生が「この3パターンの中から選んでください」みたいだったら絶対嫌でしょ?セブンスが有機化されたらそういう生活を支援していけるような店にしたいんです。

削いで、削って、最後に残ったものこそが真実で御座います。コピーされるのは真実に届いていない証。

2013/03/18

お題

普通の日に戻りました。のんびりできるかと思いきや、実習優先の毎日で山ほどたまった地味な作業を片付けていいるうちに1日終わってしまいました。それにしても実習生に対するセブンスカスタマーの温かな心遣いには正直驚きました。みなさんなかなかやりますのぉ、そして私からも御礼申し上げます。

さすがに実習中はご両親が我が子の原稿が掲載されたこのブログを見てしまう可能性があったので、いつもの調子では書けませんでしたが、今日から再び本格再始動となります。そんなセブンス愛好家に激しく役立つ情報がありますのでお届けしましょう。

先日スゴイ法則を発見してしまったんです。例えば「ホームラン王」とか「新幹線」とか通常の事よりも優れている名詞に「夜の」を加えると…「夜のホームラン王」「夜の新幹線」という具合に、男3人集まれば必ずウケる鉄板ギャグになります。ここまでは凡人レベルで、これをハイレベルにまで引き上げるには下ネタとは全く無関係で哲学的な言葉と組み合わせる事により威力を発揮する事が判明しました!
「夜のノーベル平和賞」「夜の直木賞作家」とか「夜の内閣総理大臣」なんてもはや規格外で意味わかんなけどオモシロイでしょ!?
それがアクアリウムと何の関係があんのよ?って思うだろうけど、俺はここからスゴイ事を思いついてしまうんですな。

ちなみに「夜のナイチンゲール」はリアルすぎるので使わないほうが無難です。

2013/03/17

20日(水・祝)はお休みですよ~

20日(水曜日)は祝日ですがお店はお休みです。メンテ業務は1日繰り上げて伺う予定です、よろしくお願いいたします。

「実習生 今日のなにがし!」

こんばんは。実習生の福田です。本日でSeventh Heavensさんでの実習期間が終了しました。
最終日はお客さんとのお話やパイプウォッシャー作り、ペンキ塗り、黙然のハプニングで起きた靴底直し。こんな感じの1日でした。
この実習では普通のアクアリウムショップでは間違いなく経験できないことを沢山やらせていただきました。
実習中にお会いしたお客さんは温かく、やさしく、面白い方ばかりでした。とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
こちらで築いた価値観や人間関係、学んだ物事に対する考え方、見方などをこれからの自分の人生に活かしていこうと思います。
短い間でしたがお世話になりました、本当にありがとうございました。

担任講師の間違い電話から始まった今回の実習、数ある生きてゆく為に必要な要素の中には「運」も含まれているはず、間違い電話がなければ今日は別の店で最終日を向かえていたはず、それが幸運か不運かはわからないが良い方であってほしいと思う。
不本意で受け入れた実習ではあったけれど、引き受けたからにはプライドを賭けて挑んだ。今の自分の信念を全て話したつもりだし、どこの実習よりも負けない内容だったと断言できる。
1人の人間の人生に少なからず影響を与えてしまう立場を経験して改めて二度とこのような事はしたくないと思った、やっぱり俺には荷が重過ぎる。
別れ際に聞いた「妥協はしないと決めたんです」という決意に俺は何も返す言葉がなかった、なぜならその道の険しさを身を以って知っているから。でも、もう1つ知っていることがある、その人生は間違いなく情熱的で、ミステリアスで、感動的で、そしてたくさんの人を幸せにする事ができる。
満天の星空の下でセブンスはいつもの日常に戻った、そんなガラではないけれど時には星に願うのも悪くない。

明日からまたミニ四駆&どうぶつの森ざんまいだぜぇ~

2013/03/16

ADA2013カタログ解禁

有機化工事の前哨戦というか、前座代わりの燻製機計画がついに勃発いたしました。商品陳列棚の一部を解体、60Hで使っていた水槽台の撤去などかなりハデにやっております。久しぶりにセブンスに響き渡るマキタインパクトの破壊音は実習生の手から奏でられておりました。確実に「男の顔」になってきております。

「実習生 今日のなにがし!」

今日ついにお店のちょっとした改造計画が動き出しました。僕に課せられた最初の試練は「充電式インパクトドライバー」を使いこなすこと。相馬さんは大工用品を巧みに使いこなしていました(魚すくうよりも材木切ってる時間が長いからね)。そんな相馬さんが作業中に話した一言「やる時はやるよ、俺は!」めちゃくちゃカッコイイ!自分もあんなふうに言ってみたいですね(大物芸能人のセリフをパクっているだけです…)。
今日は1日中お店の中で工事現場のような音が鳴り響いていました、楽しかったです(あぁ~、もうダメだぁ~、完全に洗脳されてるぅ)。
さて明日はいよいよ実習最終日です、気を引き締めて望みたいと思います。

待望の最新版ADAカタログが届きました、今までに比べれば簡易版みたいに感じますが定期的に発行してくれるのであれば、これぐらいの内容で十分だと思います。部数は余裕をもって確保してありますが、重版されるかはわかりませんので確実に欲しい人はぜひ明日、俺の弟子の完成形を見ていただく為にもお待ちしております。

2013/03/15

セブンス有機化計画 15

忘れ去られていたタイトルが戻ってきました。
雪の眠りから有機化計画を目覚めさせたのは「窓」との出会い。窓は建物の顔、格納庫に取り付けられる唯一の窓には妥協はしたくありませんでした。がしかし、12月着工予定だった時に理想の窓に出会うことができず、理想に近い物で我慢しようと思っていたんです。ところが突然の降雪で着工が春まで延期になり、その間ずっと理想の窓を捜し求め着工まで2週間に迫った時についに運命の出会いが待っていました!

「実習生 今日のなにがし!」

いよいよ実習期間が残り2日となりました。やることが出てきて忙しい2日間になりそうです。お店の中のちょっとした改造計画が動き出すみたいなので楽しみですね。
さて今日は、お店のほうに「鉄枠の窓」が届きましたよ!どうやって使うのかは皆さんのご想像にお任せします。
そして本日、相馬さんの奥さんが来店されました。シュークリームをいただき、おまけに手土産までいただきました。美味しいシュークリームに手土産、本当にありがとうございました!
僕が奥さんから学んだことがあります、それは人生において「食べ物」が重要だということ。いろいろな意味で。
そんなこんなで、残り2日どうぞよろしくおねがいします。

ややネタバレ書いちゃいましたがご想像だそうです。ちなみにカミさんは相撲部屋の女将ではありません。

2013/03/14

続 男の休日

今日はなにがしからスタート!

「実習生 今日のなにがし!」

今日は午前出勤でお年寄りの施設の水槽管理へ。コケ取りや底床の清掃をしてキレイに仕上げてきました。
管理終わりにはSeventh Heavensさんのお客様が営業している(ご存知の)ラーメン店へ。みそラーメン大盛、ライスを付けて美味しくいただきました。支払いは相馬さんが全て負担してくれました、ありがとうございます!(みなさまから頂いた売り上げから頂きました、ごちそうさまでした)
帰りの車では二人で缶コーヒーを飲みながら僕の人生相談に乗ってもらいました(泥沼人生へようこそ!)相馬夫婦の楽しいお話を聞くことができ、大変満足(そのうち妻にに会わせてやるよ)。
今日は午前中という短い時間でしたが、充実した実習でした。それではまた明日!

…なぁ~んて楽しそうな実習なんでしょうねぇ。セブンスでやっちまったらもう他の店でやる実習なんて退屈で仕方なくなっちゃうよ?だから来るなら最後にすればよかったのにねぇ。みなさんはどう思いかすか?この5日間で無垢な青年が明らかに(セブンス色に)汚れてきているのが実感できると思います、残り3日間で止めを刺します!後に脅威となる若い才能は今のうちに潰しておかないといけませんからね(マー君みたいに)。

午後からはフリーでしたので車3台分のタイヤ交換…明日からは天気が良くて暖かそうだけど、鼻水垂らしながらやる方がよっぽど辛いので、小雪の降る中ツナギに着替えてサンデーメカニック気分を味わいました、おかげさまで昨日とは正反対にクシャミ1回もなく作業を終えたのであります。

久しぶりに明日は朝からムサシに行こうかな?

2013/03/13

サンゴなど 入荷情報(アバサー3D)

石垣島から届きました
・ヌメリトサカ
(大 小あります)
・カタトサカ
・スターポリプ
(かなりグリーン ポリプは大き目と細かいの2種類あり)
・ハナヅタ
(ホワイト グリーン 中心グリーンなど)
・マメスナギンチャク
(グリーンアイの周りにピンクのリング ポリプはブラウン)
・ウミキノコ
・オヨギイソハゼ(100匹います)

ミンチョを軽トラの荷台に横倒しにしてバイク屋まで運んでやりました、道中多くの車とすれ違いましたがざっと計算して100人中100人は腐ったバイクをどこかの山林へ不法投棄に行くんだと思ったことでしょう。ちょうどいい機会ですので駆動系をきっちりリフレッシュしてもらって、今シーズンもバリバリ走ってもらいましょう。 製造から20年ノーメンテナンスで走ってきたわけだからタフなバイクだわ。
全8日間の実習の今日は折り返し地点、今日は店外のメンテ作業しかないので実習はお休みにしました。というわけで「なにがし」も今日はお休みです。経営に関する事を真剣に人に伝えるのは生まれて初めての事なので序盤はかなりテンパッてました、旅行に行く時とか前日にはしゃぎすぎて肝心の本番にガス欠状態になるアレです。前半の4日間で話すことが無くなったので残りは消化試合がごとく締まりのない(いつもの)仕事を一緒にやるつもりです。
それにしても彼を見ると下積み時代の自分を思い出してしまうんですなぁ、そして俺もその頃は何にでも影響されてしまって、今思えばなんであんなこっぱずかしい事やってたんだろう?(今もそうだけど…)なんて後悔しているから、同じような道を歩んでほしくないんだが…。
偉そうな態度で指導する姿はかなりカッコ悪いので、誰が相手であろうとも謙虚に振舞うのが後半の目標。

2013/03/12

ケッハモルタァ ケッハモヌラタァ

午前のメンテ業務に向かう途中、ミンチョの下の方から「ゴリゴリッ!」という異音が鳴り始め、赤信号で停まった時についにエンジンまで止まってしまった。実は数日前から異音は鳴り始めていたのだが、センタースタンドが地面に擦れた音とよく似ていたので、どうせスタンドのバネが弱って地面に当たっているだけだろうと思い込んでいたのだが…。遅刻は許されないメンテ業務だけにこれは困った、何度かエンジンをかけてみるとエンジンの回転を高い状態で維持していれば異音が鳴らない事がわかり、信号待ちで悪ガキみたいにエンジンをビンビンやりながらなんとか業務は終了し、そのままいつものバイク屋に滑り込んだ。推測するに原因は密閉されたプライマリー内のチェーンに問題があるらしく、すぐに対処できるようなものではないらしい、しばらくミンチョは入院になりそう。
 さてどうしたものか?とりあえず今日はバスを緊急出動させたけど、オイル交換もタイヤの空気圧チェックもしてないような冬眠開けの車のいきなりフル稼働させるには無理がある。しばらくは雪の時みたいに家族から車を借りてしのいでみるか。最近速くなったもんだから調子に乗りすぎたかもしんない。

「実習生 今日のなにがし!」

今日は石垣島からサンゴが届きました。サンゴってお客さんによって好き嫌いが激しく、同じサンゴでも「気持ち悪い」と言う人と「キレイ!」と言う人もいて面白いです。自分は意外とサンゴ好きみたいです(入荷情報は明日掲載予定)。
Seventh Heavensさんにはアクアリウムの相談に来るお客さんは当然います。しかし、人生相談に来るお客さんもいるみたいです。今日、来られたお客さんの人生相談は(絶対ココでは書けない)かなりインパクトにあるお話でしたね。
アクアリウムの知識や技術もそうですが、人間的にも成長できそうな「気」がします。この調子で頑張っていきたいです。

2013/03/11

数寄者の魂 百まで

営業中に防災無線から地震発生時間に合わせて黙祷をお願いしますと聞こえてきましたので、2人で手を合わせていました。この世で悲劇的な死に方をしたのは今回の被災者だけではないので、この時だけ冥福を祈るのは筋違いですが、こうやって災害の記憶を受け継ぐことによって未来の尊い命を少しでも救うことが出来るのであれば祈り続ける意味があるんだと思います。

たしか今場所は大阪だったと思いますが、昨日から熱戦が始まりましたなぁ。それにしても不甲斐ないぞ大関陣!横綱みたいに優勝を狙わずとも勝ち越してさえいれば地位を守れるというポジションにあまえちゃ~いけないぜ!一場所でも早く日本人力士の優勝の声を聞きたいものです。なお、セブンスでは実習期間中も容赦なく相撲中継が流れます(それもすべて勉強です)。

「実習生今日のなにがし!」

どうも実習生です!朝、起きた時に思いました。「寒い」。窓を開けてみるとなんと雪が積もっているではないか!もう3月ですよ。なのに雪って…。昨日も書いたと思うんですけど、やっぱり新潟の天気って分かりませんね。昼頃には溶けてくれたのでよしとしましょう。
今日、伝えたいこと。それはひと手間加えるだけで今まであったモノが全く違うものに変わってしまうということです。アクアリウムでいうなら、流木や石の角度や向きを少し変えたり、水槽の中の水草を1種類変えてみたりするだけで今までとは印象が全く違って見えてくると思います。
現状がつまらないと感じてしまったら、そこにひと手間加えることでその人の個性が見えてきます。オリジナル性がでてくれば愛着も湧いてくると思います。モノを自分色に染める。そんなカッコイイこと1度でいいからやってみたいものです。(チャリのブレーキを取るのはやめた方がいいよ)

2013/03/10

リック!お前また勝手な事をしてくれたな!

全く価値を感じさせない産業廃棄物を高額で購入する夢の企画「セブンスターズ」のお時間にようこそ。この週末にご来店いただいた方は必ず目撃された事と思います、運んでくれた運送会社のお兄さんも冷蔵庫だと思って持ってきたらしいですが、梱包を開けてくれたときの時の「何これ!?」という表情が今でも笑えます。それはイギリスから運ばれてきた45×45×100cmの鉄製のキャビネット、根拠はありませんが1960年代の代物だそうです(イカサマ濃厚)。
なんかの工場で金が無いからとりあえず自分で作りましたというテキトーな設計と、残っていたペンキで塗りましたみたいなウカツな作りにB級の神が降りてきています。コレを見たお客様の中で「燻製でも作るのかと思った」と2回も言われましたので、このキャビネットを燻製機と呼ぶことにします。
現段階ではセブンスに置かれている燻製機は違和感があります、それはセブンスの空間と燻製機がまだ溶け合っていないからです、この統一感の無いように思える物を独自の価値観で調和させるのが奇才の仕事でございます。貴方様はその目撃者になります。

「実習生 今日のなにがし!」

昨日までとても天気が良かったというのに、今日は朝からなんだか薄暗く、雨が降ったりしていて新潟の天気はよく分かりません(まさにセブンス店長の言動と同じですね)。
本日の実習内容はおおまかに言うと、水槽のコケとりをしたり、パイプ曲げてみたり、コーヒー飲んだり…全て実習ですよ?(明日はミニ四駆の改造をやるぞ!)
話は変わり、私には中学3年生の妹がいます。そう、高校受験が明日にせまっているのです。試験が終了し、結果が出るまでの期間は本当に地獄でしかありません。この苦痛を早く妹に味わってほしいと思っているのです、もちろん応援もしています!頑張れ、妹よ!(英検4級をCランクで落ちた俺も応援するぞ!)
内容にまとまりはまったくありませんが(セブンスブログらしくなってきた)、今日はこの辺で、それでは!!
横幅47.5cm 奥行き48cm 高さ100cm横幅47.5cm 奥行き48cm 高さ100cm横幅47.5cm 奥行き48cm 高さ100cm横幅47.5cm 奥行き48cm 高さ10

2013/03/09

まずは塩で鍋振りを覚えるべし、飯を炒めるのはまだ早い!

昨日と今日…なんとも言えぬ疲労感です。アクアリウム的な事ではなく、自分の生き方を(まじめに)伝える事なんて初めてなので営業中ずっと気が張ってるんだと思います。が、それ以上に実習生の方が緊張しているはずですので、明日はユルくいこうかなと思っているところ。というわけで、今日は彼の長文に任せます!

「実習生 今日のなにがし!」

実習2日目。毎日慣れない運転でお店へ向かいます。ただ、Seventh Heavensさんに行くことが楽しくて仕方ありません(あと数日もすれば気持ち変わるぜby店長)。
2日目にしてお店の雰囲気が好きな事を再確認しました!
さて、今日は土曜日ということもあり、(奇跡的に)多くのお客様に来ていただきました。雪が溶け、春に近づくこの季節、まさにアクアリウムを始めるにはピッタリの時期だと思います。
「水槽リセットしようかな~」なんて考えている方も多いのではないでしょうか?役に立つか分かりませんが、相談に乗りますのでぜひお店まで!!(エライッ!)
店長の相馬さんの深い(B級的な)お話や、お客様のご相談を毎日きくことができ、とても勉強になっています。明日の実習も頑張ります!!

2013/03/08

この10日間で人生360度変わります。

今日からセブンスに実習生が来ています。通常セブンスは体験学習生などの受け入れは断固拒否しています(理由は過去に書きました)、数ヶ月前にこの学校から受け入れ願いの書類が届いたのですが「ハイかイイエに丸をつけてFAXしてください」と書いてあって、ハイならともかく、なんでイイエでもわざわざFAXせなあかんねん!そしてその命令口調に腹が立ってその書類を破り捨てました(だってこっちはボランティアだぜ?)。

それから1ヵ月後…その学校の先生から電話がかかってきて
「この度は生徒受け入れをご快諾いただきありがとうございます!」

ご快諾してません!意味不明な無理問答の途中に実習生が上越出身だとかいろんな話がでてきて…とりあえず顔も見ないで断るのも嫌だから1度店に来てもらおうという事になったんです。数日後、ちょっとした面接のような展開で何故にセブンスなのか?という事を聞くと、この世界に入ったのは中学生の時に初めてセブンスに来た時に悪い影響を受けてしまったらしく、高校進学から専門学校、そして両親の説得に至るまでどっかの熱帯魚屋店長とおんなじ道を進んじゃってるじゃないか!?と、これは原因となった俺として、ちゃんと彼を正常な人の道に戻してやらないといけない!と、思ったわけです。

まだ初日が終わっただけですが、彼は本気だね、そして真剣だ。俺にとっての最初で最後の「弟子」にぜひ会い来てほしい。というわけで、今日から実習終了まで「実習生 今日のなにがし」と題してこのブログを盛り上げていただく事にしました(決してパワーハラスメントじゃないぜ)。序盤の自己紹介の部分では苗字だけの表記ですが、原稿ではフルネームのところ俺の判断で苗字だけにしました、一応ネット上だからね。そこからも彼の真面目さが伝わってくるでしょ?それではいってみましょう!

「実習生 今日のなにがし!」

こんにちわ!!今日から3月17日までSeventh Heavensさんで実習をさせていただく福田と申します。
私は現在新潟にある国際ペットワールド専門学校のネイチャーアクアリウムコースで熱帯魚や水草などについての勉強をしています。
私の地元でもある上越市の中でSeventh Heavensさんは特にお気に入りのアクアリウムショップです。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?(書けって言ったわけじゃないぜby店長)
また、実習期間中アクアリウム好きの皆さんとお話ができることを楽しみにしています。

2013/03/07

海水系入荷情報

最近は海水魚に興味があるって相談が多いです、何故かはわかりませんけど。

・フタイロカエルウオ
・ソメワケヤッコ
・バイカラー
・クレナイニセスズメ

・オオスリバチ グリーン
・バブルディスク(インドネシア産)
・マメスナオレンジ グリーンポリプ(今度は大丈夫)
・キクメイシグリーン

石垣島の「うみんちゅ」にソフトコーラルを頼みましたので、そのうちどっさり届くと思います。置く場所に余裕が必要ですのでそれまでは入荷は控えめします。

中古車購入と海水魚成功のカギの半分は「いい店選びで」決まります、通販は店が仕入れるのと同じコンディションで届きますので勝率は7割落ちます、3匹死んでも勝てそうな激安価格だったら挑戦する価値ありますが、寄生虫混入などそれ以外のリスクがあることもお忘れなく。

購入店はセブンスも含めて厳しい査定でご判断ください。

2013/03/06

拾い物を食うと腹こわすけど、それなりの収穫がある。

まさに水を得た魚というべきか?冬の間ずっと引きこもりのような生活だったのが、原付1台与えられただけで1日中走り回っておりました。羽根だね、アレは。俺はもうどこへだって飛んでゆけるさ(寒いけど)。

どうぶつの森をやってて思ったんだけど、自分の家を建てたり、家具を自由に配置して楽しむのはいいとして、その採点方法が気に入らない。カントリーだったり、モダンだったりあらかじめゲーム内で設定された同種系の家具でそろえれば得点が高いという事なんだけども、同じもので揃えるなんてそんな事は誰でもできるわけで、センスっていうのは無数にある無造作なジャンルの物の中から独自の世界観で統一感を出すって事なんじゃないの?
以前も車のデザインの話でしたけど、実用性で最高の物ってのは1つしかないのでそれを追い詰めて行くと誰もが同じものを作ることになる、だからこのゲームもこの採点方法では高得点を狙う人全員最後はみんな同じ家になるはず。

これ以上の話は絶対に波紋を呼ぶので書かないけども(ぶった切り要請は多々いただいているのだけれど…)、どの店行っても同じものしか置いてないようなコンビニ化風潮には真っ向から対立しますよ。

海苔の風味と梅の酸味、おにぎりは全てをそぎ落とした侘びの世界。梅は紀州、梅田は大人のオニギリ申し訳御座いません。

2013/03/05

丸源は確変確定です

2013ミンチョ覚醒!昨日はぐっとこらえたが、今日はもう限界だ。親父の邪魔な軽トラを車庫から追い出して、観音扉のような手作りガレージの扉を開けばそこに後光を放つショベルヘッドの横に佇むソレ。ハーレー覚醒はしばし先なのでミンチョだけ引きずり出して、チョーク全開!キックペダルを猛烈に蹴りまくれば「ヴィーンッ!」と軽い2ストエンジン特有の軽い音で容易く目覚めてくれました、特にこの冬は整備だなんだでエンジンかけていたのでこんなもんでしょう。

店までの片道5分の間に思うのは、バスとかハーレーとかいろんな乗り物乗ってるけど、このミンチョが一番「俺」って感じがする。やっぱり身の丈に合った道具が一番しっくりくるって事だろう。格納庫でやる予定だったマイナーチェンジ作業ができなくて、去年と変わらぬ風貌ですが、今年も貴方の街をヤマハミントチョッパーが走ります!

2013/03/04

花粉を感じ始めています

明日が春との境界線って気がします、日差しに誘われて店の窓を拭きたくなったので猛烈に扱いてやりました。それと、この冬大活躍してくれたホイールローダーでシーズン最後の給油、一冬酷使して燃料費は3000円もかからなかったんじゃないかな?維持費はかかると思うけど、雪の心配が無くなったのは本当に心強いからこれは買って正解だった、うん。(ブログのネタにもなったしな)

それとまもなくチャリ生活も終わりになる、融雪材でチェーンが真っ赤に錆びてしまったけど、この冬は過去に無いぐらいチャリ乗ったなぁ。だいたいこの冬何度も家で交わされた「雪降ったしチャリで行くわ」って会話がおかしいわな、ストイックの限度を越えているよ。

俺の貧血を気にしてなのか?夕飯のおかずは鳥レバーの焼き鳥が山のように皿に盛ってあった、健康状態で両親を心配させたくないので、気合を入れて5串分はあろうレバーを完食、これで貧血よさらば。って、さっき何気なく手元にあった健康情報の本を見たら痛風で食べてはいけない食材になってるじゃねぇか!?俺はプリン体食っちゃダメなんだってば!

明日の朝が怖えぇ~

2013/03/03

クリーミィだねぇ…

よくあるアニメの名台詞ではありませんが「俺が犠牲になるから逃げろ!」と言えばいいのか?ピンセットを1本だけ取りました、セブンス店頭アンケートで20人中「買っていもいい」と応えた人は1人、率にして5%でありました。現時点ではピンセット、ハサミ類を店頭在庫にする予定はありませんが、とりあえずこの1本だけ見れば、その他の製品のイメージも掴みやすいと思いますので、私が人柱になりました。支持率5%の製品を正確に評価するのも特約店としての使命、そしてその5%の理由を正しくお伝えするのもまた特約店としての使命で御座います。

ミニ四駆ボディの全塗装作業が終わりました、パテ盛で作ったインタークーラーは完璧、メタリックブルーの下塗りも完璧、これが始めてのプラモデル塗装とは思えないよな順調さでしたが、最後のレーシングストライプを入れる作業で詰めの甘さが出ました。マスキングテープの下に塗料が染みてしまい、エッジが命のストライプがガタガタになってしまいました。結局筆で修正して「それなり」のレベルにもっていくのが精一杯、これが今の私の限界なのかもしれません。

上越のアクアリウムを下支えする存在として、ミニ四駆の塗装ができないなんて本当に情けない。これではセブンスを支えてくれている方々を裏切ってしまったと同じです、こんなミニ四駆を作っているようではADA特約店としての存在も許されるものではないでしょう。あの時もう少しマスキングをしっかりしておけばこのアクアリウム業界に迷惑をかける事はなかったんです!

野球でも観るか。

2013/03/02

セブンス専用車両を作ろう 5

日没後の1時間で何も無かった路面が真っ白になった。足跡すら無い無垢の道の真ん中をチャリで突っ切るのがマジで気持ちよかった、世間の視線は別として…。

専用車両に搭載する道具箱が届きました、スチール製で濃い目の体育館グリーンが美しい文句の無い逸品です。当然腐敗してます。これだけでも十分な存在感ですが、私はネコ科の動物派なので新しいものにはすぐにマーキングをしたくなります(尿をかけるわけではありません)。
この道具箱は店外での作業に使うわけなので、文字は「アクアリウム・サポート」で決まりです、中身は出先でもモーターの分解や水漏れに対処するための道具を入れておきたいですね、スペースに余裕があればエーハイムのパーツなんかを入れておけば完璧でしょう。

これがバン化したワーゲンの片隅に置かれている姿を想像するだけで…。あぁぁぁ~

…しばらくは店で展示しておきます。

2013/03/01

ドイツ製

ここ最近で今日の午前中が唯一の休みだったので10時まで寝てやりました。貧血のような症状もほとんどなくなりましたので、再び突っ走ってやります。

30作戦用に買った照明器具が届きました、期待を裏切らない腐り加減でコンセントを刺すと同時に火を噴きそうな様相がたまりません。来週にも台が届く予定ですので詳しくはその時にお話しましょう。

明日は今日より10℃も寒いってか?また雪かよ、いいかげんミンチョを覚醒させてくれ!